流山のマンションリフォームの途中経過
流山市のマンションリフォームも完成に近づいてきました。
クロスの張替え、カーペットの張替えも終了し、残りは細かい部分だけとなりました。
カーペット敷の問題点、一番はやはり汚れではないでしょうか。
この問題点を解消するために、今回はタイルカーペットを敷くことになったのですが、
単にカーペットを張り替えるよりも、仕上がりに変化をつけることができます。
今回、玄関廊下からリビングは同じ柄で同じよう(流し)に貼っています。
洋室は同じ柄の色違いを、市松貼りで貼っています。

寝室のカーペット
色はもちろんですが、貼り方によって印象は変わります。
普段フローリングにしか接していないせいか、絨毯が暖かく感じます。
何より、足元が暖かく柔らかいので心地いいです。
汚れても一枚だけ剥がして、洗うこともできます。
どうしても汚れが落ちない時は、一枚だけ張り替えることもできます。
リフォームの時の参考になればうれしいです!
完成後にまたご報告させて頂きます。